「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」は、発売前から細部まで作り込まれたゲーム性や、四季折々の情緒ある風景さえも魅力的で美麗なグラフィックなどが評価されていました。 そして発売から「たった3日間」で、日本だけでも20万本以上の売り上げを記録し、全世界累計実売本数240万本を突破した。 そんなゴースト・オブ・ツシマの魅力を紹介します。 ゴーストオブツシマの概要 ゴ - スト・オブ・ツシマはオープンワールドアクションアドベンチャ ...
BIOHAZAED VIl.l.AGE(VILLAGE・ヴィレッジ):平穏な生活の終わり~
バイオハザードの最新作として発表されたのが「バイオハザード ヴィレッジ」だ。 バイオハザード8となる作品であり、とある村(village・ヴィレッジ)がステージとなることもあり、Ⅷ→VIllageと謳っているようだ。 TGSなどで公開された動画をはじめ、新たな情報が少しずつ公開されています。 すでに発表されているプロモーションビデオからわかることとしては、物語は平穏な生活が送られていたイーサン一家をクリスたちが突然に襲撃するという絶句しそうなシーンから始まる… クリスたちは ...
仮面ライダー メモリーオブヒーローズ:登場キャラクターとシステム
プロローグ 本作品の舞台は正体不明の 未知のエネルギーが溢れ出す島「セクターシティ」。 ここは世界中のエネルギー供給を担う重要な島として重宝されると共に、未知のエネルギーにより栄え、 毎年多くの観光客が訪れる観光島となっていた。 あの事故が起こるまでは一 “アイダ博士を探して” そう書かれた一通のメールが 鳴海探偵事務所に届いた。 「メールの最後に書かれた数字が地図座標を示している」と突き止めた左翔太郎はセクターシティにたどり着く。 島 ...
『キングダムハーツ』シリーズ初めてのリズムアクションゲームとなる『キングダムハーツ メロディオブ メモリー』がいよいよ発売! 難易度とプレイスタイルは3段階準備され、リズムアクションゲーム初心者から熟達者まで楽しめるようになっている。 楽曲は140曲越えをレコーディング。 カイリを語り部とし、今までのストーリーだけでなく、その先の新しいストーリーも少し綴られていて、シリーズの魅力的な一端に触れられる力作となっている。 今回は、そんな本作の特徴や遊び方を紹介したい。 音楽の力に導 ...
BIOHAZAED VIl.l.AGE(VILLAGE・ヴィレッジ):たどり着いた閑村、村人と化け物
バイオハザード最新作、BIOHAZAED VIl.l.AGE(VILLAGE・ヴィレッジ) バイオハザード8となる作品であり、とある村(village・ヴィレッジ)がステージとなることもあり、Ⅷ→VIllageと謳っている。 襲撃後に気がついたイーサンは雪山の中に倒れていた。 その後イーサンが迷い込むことになった村は電灯は点っているものの、とても人が生活しているとは思えないほど不気味な雰囲気をかもちだしている。 今回はたどり着いた村や人々の様子を紹介する。 ...
世界中でプレイされているFPS『コール オブ デューティ』シリーズの最新作が「コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー」だ。 冷戦を舞台にした『ブラックオプス』の続編として11月13日に発売予定。 今回はプロモーションビデオや公表された情報からわかることをまとめた。 基本情報 ソニーインタラクティブエンタテインメント Sony Interactive Entertainmen コール オブ デューティ ブラックオプス コ ...
PS NOWの遊び方と料金一覧。加入がおすすめな人とそうでない人。
プレイステーションにおいて“Playstation Now(PS Now)”というサービスがある。 この記事では主に以下のことを紹介している。 PS Nowとはどんなものか PS Nowの特徴や楽しみ方 PS Nowの契約と解約について お試し無料期間もあるが基本的に定額制の有料サービスとなるため、契約する前にどんなサービスなのかを把握しておこう。 PS Nowとは ソニーのクラウドサーバーに格納されたゲームソフトを、PS5やPS4など ...

PS5 CFI-1000A01とPS4 Pro CHU-7000の本体性能の違いをチェック。
プレイステーション5の購入云々抜きにしても、PS4とPS5にどのようなスペック・性能の違いがあるのか気になる人も多いのではないだろうか。 PS5を実際にプレイしていてもあまり気付かない違いもあれば、大きな違いもある。 この記事ではPS4とPS5の違いのなかでもとくに注目しておきたい部分を紹介している。 PS4とPS5、スペック・性能の違い一覧 まずはPS4とPS5のスペックや性能の違いを一覧表でチェックしてみてほしい。 私がとくに注目し ...
PS5のソフトはパッケージ版とダウンロード版の2種類。それぞれのメリットとデメリットを紹介。
PS5本体のディスクドライブ搭載モデルでは、ゲームのディスク版はもちろんですが、ダウンロード版もDLして遊ぶことができる。 ディスクドライブにディスクを挿入して読み込ませて遊ぶパッケージ版と、インターネットを利用してゲームデータを直接SSDにダウンロードするダウンロード版の2種類がるが、どちらにもメリットとデメリットがあり、誰にでも必ずどちらが優れているというものでもない。 この記事ではPS5ゲームのディスク版とダウンロード版それぞれメリットとデメリットなど特徴を紹介している。 ...
データの移行方法は4択 PS4のデータをPS5に引き継ぐ・移行するには以下の4つの方法がある。 ネット経由でデータを転送 ゲームディスクをPS5で読み込む 拡張ストレージで移行 PLAYSTATION STOREを経由 どの方法においてもとくに難しいものではないので、以降に解説している方法を参考にして自分のやりたいデータ移行方法を選ぶといいだろう。 インターネットを利用したデータ移行 まずはイン ...
PS5へのPS4のディスク・ダウンロード版ソフトや周辺機器の後方互換性について
PS5を購入する際に気になるのが「PS4との互換性はどうなのか」という点ではないだろうか。 この記事ではPS5でのPS4のディスクやダウンロード版ソフト、周辺機器の後方互換性について解説している。 PS4のディスク・ダウンロード版の後方互換性 まずはPS4のゲームの後方互換性についてだ。 PS4のゲームにはパッケージ版とダウンロード版がある。 ディスク・パッケージ版の互換性 PS4のディスク・パッケージ版のゲ ...
この記事では“プレイステーション5本体の種類や新機種への変化”などを随時紹介していく。 PS4は2014年に初代の“CHU-1000”が発売され、最終的には“CHU-7000”まで進化・開発・リリースされた。 CHU1000シリーズ (初代) CHU1200シリーズ (HDD容量選択可能、軽量化と消費電力改善) CHU2000シリーズ (スリム・コンパクト化、消費電力改善、光デジタル出力端子除去) CHU7000シリーズ (GPU2倍、4K対応、フレームレート進化 ...
PS4のVR周辺機器(モーションコントローラー等)がPS5でも利用可能!
ついに発売されたPS5だがPS4のゲームのほぼ全てのタイトルがPS5でも遊べることが公表されている。 そんななか、PS4でVR対応ゲームで利用されているVRゴーグルやモーションコントローラーはPS5でも利用できるのかと不安を抱く人もいることだろう。 記事タイトルを読めばその不安も解消されたことと思うが、PS4のVR周辺機器とPS5との互換性について調べたことをまとめる。 VRゴーグルやモーションコントローラーはPS5でも使える これはP ...
プレイステーション5がついに発売となった。 プレイステーション4に比べると大きさも機能も格段にアップしているが、今回はプレイステーション5の外観と本体・ハードの機能について解説する。 プレイステーション5前面の外観と機能 プレイステーション5にはデジタルエディションとディスクドライブ搭載モデルの2種類があり、外観にも若干違いがある。 以下の画像では左側がデジタルエディション、右側がディスクドライブ搭載モデルとなっている。 ...
プレイステーション5の発売日も2020年11月12日と発表がありました。 プレイステーション5の本体購入を悩む人のなかには後方互換(過去機種との互換性)の有無がわかれば購入を決める要素のひとつとなるでしょう。 今回はプレイステーション5とPS3との互換性について調査した。 結論は互換性はなし 結論から言うとプレイステーション5とPS3だけではなくPS2・PS1のどれも互換性はありません。 これはplaystation公式サイトで明言はさ ...
PS5本体の置き方・設置方法。縦置きと横置きのメリットとデメリット
PS5も発売開始となり全貌もより明らかになってきた。 PS5の設置方法は縦置きと横置きの2パターンがあるが、誰もがPS5本体は縦置きにするべきか横置きにするべきかということを多少なりとも考えるのではないだろうか。 この記事ではPS5本体の置き方についてまとめた。 どの置き方がいいのか迷っている人は参考にしてほしい。 PS5の本体設置は縦置きと横置きの2パターン PS5の置き方はPS4同様に縦置きと横置きの2パターンあるが、異なるのは横置きでもスタンド ...
プレイステーション5はスタンダードとデジタルエディションの2モデルを発表。違いは?買うならどっち?
プレイステーション5(PS5)が2020年12月下旬に発売されることが公式発表されましたね。 はじめての販売モデルとしては2020年6月現在時点では2つのモデルで展開することがわかっています。 今回はそれぞれの特徴と違いを調査して紹介したいと思います。 また、どちらを選べばいいのかを考えてみましょう。 2020年6月時点では2つのモデルを発表 現在ではプレイステーション4が主にスリムタイプ(2000番台)とProタイプ(7000番台)の ...

データの移行方法は4択 PS4のデータをPS5に引き継ぐ・移行するには以下の4つの方法がある。 ネット経由でデータを転送 ゲームディスクをPS5で読み込む 拡張ストレージで移行 PLAYSTATION STOREを経由 どの方法においてもとくに難しいものではないので、以降に解説している方法を参考にして自分のやりたいデータ移行方法を選ぶといいだろう。 インターネットを利用したデータ移行 まずはイン ...
PS5へのPS4のディスク・ダウンロード版ソフトや周辺機器の後方互換性について
PS5を購入する際に気になるのが「PS4との互換性はどうなのか」という点ではないだろうか。 この記事ではPS5でのPS4のディスクやダウンロード版ソフト、周辺機器の後方互換性について解説している。 PS4のディスク・ダウンロード版の後方互換性 まずはPS4のゲームの後方互換性についてだ。 PS4のゲームにはパッケージ版とダウンロード版がある。 ディスク・パッケージ版の互換性 PS4のディスク・パッケージ版のゲ ...
PS4モーションコントローラーの種類と使い方。気になるクチコミも紹介。モーションコントローラーが必須のゲームやおすすめのゲームも。
PS4専用のMOVEモーションコントローラーの特徴や使い方。 MOVEモーションコントローラーが必須となるゲームもあります。 モーションコントローラーのクチコミまで紹介します。 PS4には専用のMOVEモーションコントローラーというものがあります。 これは片手、もしくは両手に1本ずつ持って利用するスティック型のコントローラーです。 MOVEモーションコントローラーの動きをセンサーでキャッチしてこちらの操作を読み取ってくれる ...
PSVRシューティングコントローラー(PS4)の使い方とクチコミ。対応ソフトラインナップ。
この記事ではVRシューティングコントローラーの特徴や使い方はもちろん、どこにどんなボタン配置があり、主にどのように使うのかを紹介。 実際に使ってみると使いにくいのか・使いやすいのかというところも気になるところだが、参考になるようなクチコミも調査したので参考にしてほしい。 またPSVRシューティングコントローラー対応のソフトもピックアップしてみた。 PSVRシューティングコントローラーとはどんなもの? PSVRシューティングコントローラー ...
PS4ソフトはDL版とパッケージ版が。それぞれの特徴・おすすめポイント。ダウンロード版はすぐに遊べるが売れない。パッケージ版は買いに行く手間がかかるが中古販売できる!
PS4のソフトの購入はDL版とパッケージ版があります。 ダウンロード版にはDL版のメリットやデメリトがあり、 パッケージ版にもやはりメリット・デメリットがあります。 特徴などを紹介! 昔は店舗まで買いに行かなくてはならなかったゲームソフトですが、現在では自宅でDLして購入することも可能です。 PS4もPSストアーからダウンロードすることができます。 パッケージ版もダウンロード版もそれぞれにメリットどデメリットがあります。 どちらが優れて ...
PS4でVRゲームを遊ぶのに必要になるもの。VR動画の視聴もできる?
PS4ではVRゲームを楽しむことができます。 VRはゲームを楽しむ以外にもVR動画も楽しめる?? VRゲームの内容と必要になるものを紹介します。 VR(バーチャルリアリティ)が流行してきている現在、PS4でもVRを利用したゲームが楽しめるようになりました。 ただし、VRゲームを楽しむにはPS4本体以外に必要になるものや、あったほうがいいものなどもあります。 また、せっかくVR機器を購入したなら、VR動画をいろんな意味で楽しみたいはずです。しかしPSVRではVR動画は見ることがで ...
PS4のリモート機能で出来ること。遠隔操作でゲームも録画も!
PS4を遠隔操作で外出中でも操作することができます。 リモート操作でPS4でできることを紹介します。 録画やゲームプレイをリモートコントロールするのに必要になるもの! PS4 に進化してからもPS3と同じようにリモートコントロールすることができます。それももちろんPS3の時よりも性能は向上しています。 リモート操作 でできるのはゲームのプレイだけではなく、予約し忘れたテレビ番組の 録画 まですることも可能です。 そんなPS4の遠隔操作に必要となるものや、操作手順まで紹介します。 ...
PS4のオンライン。有線と無線でそれぞれにメリットとデメリットも。
PS4本体をオンラインに繋ぐ方法は2種類! 有線で確実な通信環境で遊ぶ。 無線で手軽にオンラインゲームを楽しむ。 PS4本体をオンラインに繋ぐことで、楽しみ方の幅が大きく広がります。 オンラインに繋ぐには有線(LANケーブル)で繋ぐ方法と、無線(wi-fi)で繋ぐ方法の2つの方法があります。 どちらでもPS4をオンラインに繋いでも楽しむことができますが、有線・無線では違う部分がありどちらにもメリット・デメリットがあります。 ここでは有線と無線の違いやメリットとデメリットを解説します。 自分にあったオンライ ...
PS4本体同梱・セット内容とセッティング方法。売却時に注意すべきこと
PS4購入時に意識注意したいことを紹介。 同梱・セット内容は揃っている? 売却時にはアカウントデータの消去も重要。 念願のPS4を購入するのに意識したいこと・注意しておきたいことがいくつかあります。 新品で購入する人も中古で購入する人も購入前や購入後には、同梱・セット内容など、ここで紹介することをぜひチェックしてみてください。 PS4のセッティング・接続も動画や画像を使って分かりやすく解説しています。参考にしてみてください。 また、せっかく購入したP ...
PS4はオンラインが前提。オンラインゲームのメリットとデメリット
PS4を持っているならオンラインで更に楽しもう! オンラインゲームはメリットばかりじゃない。 デメリットも理解して遊ぶこと! PS4をプレイするときに皆さんはオンラインでやっていますか? オフラインでも十分ゲームを楽しむことはできますが、オンラインにつなぐことで楽しむ幅が一気に広がります。 とはいえ、オンラインゲームもメリット・良いことばかりというわけでもないようです。 今回はそんなPS4のオンラインゲームのメリットとデメリットをまとめていきます。 ...

40点:ACT・FPS・TPS:メタルギア ソリッドV ファントムペイン
メタルギア ソリッドV ファントムペインの基本情報 (2020年11月時点) ハード:PS4、PS3、Xone メーカー:KONAMI 発売日:2015.09.02 価格(税別):8400円 ジャンル:アクション / FPS・TPS クロスレビュー(40点中):40 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) メタルギア ソリッドV ファントムペインの内容 2014年3月にリリースされたステルスアクション「メタル ...
龍が如く5 夢、叶えし者の基本情報 (2020年11月時点) ハード:PS4、PS3 メーカー:セガ 発売日: PS3: 2012.12.06 PS4: 2019.06.20 ジャンル:アクションアドベンチャー クロスレビュー(40点中):40 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) 龍が如く5 夢、叶えし者の内容 2012年にPS3で発売された「龍が如く5 夢、叶えし者」を高解像度&高フレームレート化したリ ...
40点:ACT:デス・ストランディング(DEATH STRANDING)
デス・ストランディングの基本情報 (2020年11月時点) ハード:PS4 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 発売日:2019.11.08 価格(税別):6900円 ジャンル:アクション クロスレビュー(40点中):40 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) デス・ストランディングの内容 「デス・ストランディング」は世界を変えた。人類は分断され、孤立した。サム・ポーター・ブリッジズは、未 ...
ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めてSの基本情報 メーカー:スクウェア・エニックス 発売日:2019年9月27日 ハード:switch・PS4 価格等:8778円 ジャンル:RPG クロスレビュー(40点中):40点 (プラチナ35点以上、ゴールド32~34点、シルバー30~31点) スクウェアエニックス SQUARE ENIX ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S【PS4】 posted with カエレバ 楽天市場で検 ...
40点:ACT:GHOST OF TSUSHIMA(ゴーストオブツシマ)
GHOST OF TSUSHIMA(ゴーストオブツシマ)の基本情報 メーカー:ソニーインタラクティブエンターテインメント 発売日:2020.07.17 ハード:PS4 価格等:税別6900円 ジャンル:アクション クロスレビュー(40点中):40点 (プラチナ35点以上、ゴールド32~34点、シルバー30~31点) GHOST OF TSUSHIMA(ゴーストオブツシマ)の内容 武士の道から外れ、邪道に落ちた ...

“ソウルハッカーズ2”の基本情報 発売日:2022.08.25 ジャンル:RPG クロスレビュー(40点中):38点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “ソウルハッカーズ2”の内容 1997年にリリースされたセガサターン限定ソフト「デビルサマナー ソウルハッカーズ」の続篇。 今より少し先の未来。世の中はひそかに破壊の危機的状況にあった。人の世を見守る人智を超越した存在”Aion”の「リンゴ ...
36点:Saints Row (セインツロウ)(PS4・5):ACT・ADV・STG
“Saints Row (セインツロウ)”の基本情報 発売日:2022.08.23 ジャンル:ACT/ADV/STG クロスレビュー(40点中):36点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “Saints Row (セインツロウ)”の内容 2006年に発売されたオープンワールドタイプクライムアクションゲーム「Saints Row」のリブートエディション。以前の作品からのフィーリングをガラリと ...
35点:スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE(PS4・5):RPG
“スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE”の基本情報 発売日:2022.10.27 ジャンル:RPG クロスレビュー(40点中):35点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE”の内容 果てしなく広がる銀河を舞台にしたSF×ファンタジーRPG。先進文化と未開大惑星各々の主人公の視点で、圧巻の星の海の物語が紡がれる。ゲームスター ...
36点:ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク(PS4・5):ACT
“ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク”の基本情報 発売日:2022.11.09 ジャンル:アクション クロスレビュー(40点中):36点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク”の内容 北欧神話の世界を舞台にした3Dアクションゲーム「ゴッド・オブ・ウォー(2018)」の続篇。血に塗れた過ぎし日をないことにするクレイトスと何事にも興味関心が強い息子アトレウスとの濃 ...
“ソニックフロンティア”の基本情報 発売日:2022.11.08 ジャンル:アクションアドベンチャー クロスレビュー(40点中):35点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “ソニックフロンティア”の内容 ソニックであればこその超音速アクションで果てしなく広がる島を意のままに駆けめぐる、新境地アクションアドベンチャー。次なる世代のステージクリア型アクションゲームをアピールしており、フィールド ...
“ファークライ6”の基本情報 発売日:2021.10.07 ジャンル:アクションアドベンチャー クロスレビュー(40点中):35点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “ファークライ6”の内容 カリブ海に位置する架空の島国ヤーラというステージで、ゲリラという立場で独裁政権政党に楯突く一人称視点のアクションアドベンチャー。圧政に見舞われる現地人のポジションであるメインキャラクターダニー・ロハス ...
35点:ACT・SPG:ライダーズ リパブリック(PS4・5)
“ライダーズ リパブリック”の基本情報 発売日:2021.10.28 ジャンル:アクション・スポーツ クロスレビュー(40点中):35点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “ライダーズ リパブリック”の内容 アメリカの国立ガーデン(ヨセミテ渓谷、ザイオン、ブライスキャニオンなど)というステージとしたバトロワ型スポーツゲーム。スケールの大きいオープンワールドをスキー、スノーボード、マウンテン ...
35点:ACT:真・三國無双8 Empires(PS4・5)
“真・三國無双8 Empires”の基本情報 発売日:2021.12.23 ジャンル:アクション クロスレビュー(40点中):35点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “真・三國無双8 Empires”の内容 2018年2月に発売されたタクティカルアクション「真・三國無双8」のシステムに、国盗りシミュレーションコンテンツを取り入れた外伝的タイトル(とにかく真・三國無双8とは別のゲーム)。「 ...
36点:ACT・ADV:Marvel’s Guardians of the Galaxy(マーベル ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー)(PS4・5)
“Marvel’s Guardians of the Galaxy(マーベル ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー)”の基本情報 発売日:2021.10.26 ジャンル:アクション・アドベンチャー クロスレビュー(40点中):36点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “Marvel’s Guardians of the Galaxy(マーベル ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー)”の内容 ...
37点:SLG:アイドルマスター スターリット シーズン(PS4)
“アイドルマスター スターリット シーズン”の基本情報 発売日:2021.10.14 ジャンル:シミュレーション クロスレビュー(40点中):37 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “アイドルマスター スターリット シーズン”の内容 プロデューサーになってアイドルを育成し、リズムゲームシステムでライブをヒートアップさせる「アイドルマスター」シリーズの15周年記念製作品。プロデュースが可能に ...

“地球防衛軍6”の基本情報 発売日:2022.08.25 ジャンル:アクション・シューティング クロスレビュー(40点中):34点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “地球防衛軍6”の内容 未知なる異星生命体と人間の決戦を構想した「地球防衛軍」シリーズ第6弾。キャッチフレーズは「人類よ、絶望の未来を生きろ。」西暦2024年。永らく続いた未知の侵略者との戦いに私たちは打ち勝った。敵手プライマ ...
32点:ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット(PS4・5・任):RPG・ADV
“ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット”の基本情報 発売日:2022.08.25 ジャンル:RPG・アドベンチャー クロスレビュー(40点中):32点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット”の内容 記憶喪失の警察官となり、ミステリアスな殺害事件の難問を追うアブノーマルなRPG。PC版は2019年10月に発売。とあるノベリストのシナリオをベ ...
32点:SDガンダム バトルアライアンス(PS4・5・任):ACT・RPG
“SDガンダム バトルアライアンス”の基本情報 発売日:2022.08.25 ジャンル:アクションRPG クロスレビュー(40点中):32点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “SDガンダム バトルアライアンス”の内容 代々の「機動戦士ガンダム」シリーズに登場するモビルスーツやキャラが、世界観に拘ることなく共演するアクションロールプレイングゲーム。ステージは「ブレイク」現象によって歪められ ...
“英雄伝説 黎の軌跡II ”の基本情報 発売日:2022.09.29 ジャンル:RPG クロスレビュー(40点中):33点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “英雄伝説 黎の軌跡II ”の内容 2021年9月にリリースされたストーリーRPG「英雄伝説 黎の軌跡」の続篇。裏解決屋(スプリガン)の青年・ヴァンをメインキャストに描写する共和国編・新章として、以前の作品からとんでもなくグレードアッ ...
33点:ヴァルキリーエリュシオン(VALKYRIE ELYSIUM)(PS4・5):ACT・RPG
“ヴァルキリーエリュシオン(VALKYRIE ELYSIUM)”の基本情報 発売日:2022.09.29 ジャンル:アクションRPG クロスレビュー(40点中):33点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “ヴァルキリーエリュシオン(VALKYRIE ELYSIUM)”の内容 1999年に販売され、しっかりと動くドット絵アニメーションとコンボ型バトル、その意味深いストーリーで高い評価を得た「 ...
32点:The DioField Chronicle(ディオフィールド クロニクル)(PS4・5):RPG・SLG
“The DioField Chronicle(ディオフィールド クロニクル)”の基本情報 発売日:2022.09.22 ジャンル:シミュレーション・RPG クロスレビュー(40点中):32点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “The DioField Chronicle(ディオフィールド クロニクル)”の内容 本作品は、あっという間に戦況が移り変わるシリアスで戦略的な「リアルタイムタク ...
“FIFA 23”の基本情報 発売日:2022.09.30 ジャンル:スポーツ クロスレビュー(40点中):34点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “FIFA 23”の内容 FIFA(国際サッカー連盟)公認サッカーゲームの2023年版。男女異なるFIFA World Cupトーナメント、女子クラブチームがプラスされたほか、仲間とシンプルに試合できるクロスプレイ機能を実装。FUTモーメント ...
“ゴッサム・ナイツ”の基本情報 発売日:2022.10.21 ジャンル:アクション クロスレビュー(40点中):33点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “ゴッサム・ナイツ”の内容 ナイトを継承する時が巡ってきた。勝負はここからはじまる―。今までにないほど他に類を見ない没入感を実現させた躍動的なゴッサム・シティがステージのオープンワールド型アクションRPG。ソロあるいは2人チームプレイでゴ ...
33点:コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII(PS4・5):FPS・TPS
“コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII”の基本情報 発売日:2022.10.28 ジャンル:FPS/TPS クロスレビュー(40点中):33点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII”の内容 2019年に開発販売されたミリタリーFPS「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア」のパート2。本作品では、部隊長ジョン・プライス ...
“ソニックカラーズ アルティメット”の基本情報 発売日:2021.09.09 ジャンル:アクション クロスレビュー(40点中):34点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “ソニックカラーズ アルティメット”の内容 2010年にWiiとニンテンドーDSでリリースされた3Dハイスピードアクションゲーム「ソニックカラーズ」がレベルアップしてお目見え。3Dと2Dがチェンジする3次元のステージを、バ ...