「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」は、発売前から細部まで作り込まれたゲーム性や、四季折々の情緒ある風景さえも魅力的で美麗なグラフィックなどが評価されていました。 そして発売から「たった3日間」で、日本だけでも20万本以上の売り上げを記録し、全世界累計実売本数240万本を突破した。 そんなゴースト・オブ・ツシマの魅力を紹介します。 ゴーストオブツシマの概要 ゴ - スト・オブ・ツシマはオープンワールドアクションアドベンチャ ...
BIOHAZAED VIl.l.AGE(VILLAGE・ヴィレッジ):平穏な生活の終わり~
バイオハザードの最新作として発表されたのが「バイオハザード ヴィレッジ」だ。 バイオハザード8となる作品であり、とある村(village・ヴィレッジ)がステージとなることもあり、Ⅷ→VIllageと謳っているようだ。 TGSなどで公開された動画をはじめ、新たな情報が少しずつ公開されています。 すでに発表されているプロモーションビデオからわかることとしては、物語は平穏な生活が送られていたイーサン一家をクリスたちが突然に襲撃するという絶句しそうなシーンから始まる… クリスたちは ...
仮面ライダー メモリーオブヒーローズ:登場キャラクターとシステム
プロローグ 本作品の舞台は正体不明の 未知のエネルギーが溢れ出す島「セクターシティ」。 ここは世界中のエネルギー供給を担う重要な島として重宝されると共に、未知のエネルギーにより栄え、 毎年多くの観光客が訪れる観光島となっていた。 あの事故が起こるまでは一 “アイダ博士を探して” そう書かれた一通のメールが 鳴海探偵事務所に届いた。 「メールの最後に書かれた数字が地図座標を示している」と突き止めた左翔太郎はセクターシティにたどり着く。 島 ...
『キングダムハーツ』シリーズ初めてのリズムアクションゲームとなる『キングダムハーツ メロディオブ メモリー』がいよいよ発売! 難易度とプレイスタイルは3段階準備され、リズムアクションゲーム初心者から熟達者まで楽しめるようになっている。 楽曲は140曲越えをレコーディング。 カイリを語り部とし、今までのストーリーだけでなく、その先の新しいストーリーも少し綴られていて、シリーズの魅力的な一端に触れられる力作となっている。 今回は、そんな本作の特徴や遊び方を紹介したい。 音楽の力に導 ...
BIOHAZAED VIl.l.AGE(VILLAGE・ヴィレッジ):たどり着いた閑村、村人と化け物
バイオハザード最新作、BIOHAZAED VIl.l.AGE(VILLAGE・ヴィレッジ) バイオハザード8となる作品であり、とある村(village・ヴィレッジ)がステージとなることもあり、Ⅷ→VIllageと謳っている。 襲撃後に気がついたイーサンは雪山の中に倒れていた。 その後イーサンが迷い込むことになった村は電灯は点っているものの、とても人が生活しているとは思えないほど不気味な雰囲気をかもちだしている。 今回はたどり着いた村や人々の様子を紹介する。 ...
世界中でプレイされているFPS『コール オブ デューティ』シリーズの最新作が「コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー」だ。 冷戦を舞台にした『ブラックオプス』の続編として11月13日に発売予定。 今回はプロモーションビデオや公表された情報からわかることをまとめた。 基本情報 ソニーインタラクティブエンタテインメント Sony Interactive Entertainmen コール オブ デューティ ブラックオプス コ ...
PS NOWの遊び方と料金一覧。加入がおすすめな人とそうでない人。
プレイステーションにおいて“Playstation Now(PS Now)”というサービスがある。 この記事では主に以下のことを紹介している。 PS Nowとはどんなものか PS Nowの特徴や楽しみ方 PS Nowの契約と解約について お試し無料期間もあるが基本的に定額制の有料サービスとなるため、契約する前にどんなサービスなのかを把握しておこう。 PS Nowとは ソニーのクラウドサーバーに格納されたゲームソフトを、PS5やPS4など対応するデバイ ...

Amazon“プレイステーション5”ソフト売り上げランキング【3月10日】
こちらのランキングは通販サイトAmazonにおける売り上げランキングを参考にしており、「発売前予約」の売り上げも含まれている。 1位:Demon's Souls 発売日:2020.11.12 ファミ通.comで“Demon's Souls”の関連情報をチェック Demon’s Souls【PS5】 posted with カエレバ 楽天市場で検索 Amazonで検索 Yahooショッピングで検索 ...
PS5 CFI-1000A01とPS4 Pro CHU-7000の本体性能の違いをチェック。
プレイステーション5の購入云々抜きにしても、PS4とPS5にどのようなスペック・性能の違いがあるのか気になる人も多いのではないだろうか。 PS5を実際にプレイしていてもあまり気付かない違いもあれば、大きな違いもある。 この記事ではPS4とPS5の違いのなかでもとくに注目しておきたい部分を紹介している。 PS4とPS5、スペック・性能の違い一覧 まずはPS4とPS5のスペックや性能の違いを一覧表でチェックしてみてほしい。 私がとくに注目している「大きな ...
PS5のソフトはパッケージ版とダウンロード版の2種類。それぞれのメリットとデメリットを紹介。
PS5本体のディスクドライブ搭載モデルでは、ゲームのディスク版はもちろんですが、ダウンロード版もDLして遊ぶことができる。 ディスクドライブにディスクを挿入して読み込ませて遊ぶパッケージ版と、インターネットを利用してゲームデータを直接SSDにダウンロードするダウンロード版の2種類がるが、どちらにもメリットとデメリットがあり、誰にでも必ずどちらが優れているというものでもない。 この記事ではPS5ゲームのディスク版とダウンロード版それぞれメリットとデメリットなど特徴を紹介している。 ...
データの移行方法は4択 PS4のデータをPS5に引き継ぐ・移行するには以下の4つの方法がある。 ネット経由でデータを転送 ゲームディスクをPS5で読み込む 拡張ストレージで移行 PLAYSTATION STOREを経由 どの方法においてもとくに難しいものではないので、以降に解説している方法を参考にして自分のやりたいデータ移行方法を選ぶといいだろう。 インターネットを利用したデータ移行 まずはインターネット環境を利用したデー ...
PS5へのPS4のディスク・ダウンロード版ソフトや周辺機器の後方互換性について
PS5を購入する際に気になるのが「PS4との互換性はどうなのか」という点ではないだろうか。 この記事ではPS5でのPS4のディスクやダウンロード版ソフト、周辺機器の後方互換性について解説している。 PS4のディスク・ダウンロード版の後方互換性 まずはPS4のゲームの後方互換性についてだ。 PS4のゲームにはパッケージ版とダウンロード版がある。 ディスク・パッケージ版の互換性 PS4のディスク・パッケージ版のゲームについては全タイトルでは ...
この記事では“プレイステーション5本体の種類や新機種への変化”などを随時紹介していく。 PS4は2014年に初代の“CHU-1000”が発売され、最終的には“CHU-7000”まで進化・開発・リリースされた。 CHU1000シリーズ (初代) CHU1200シリーズ (HDD容量選択可能、軽量化と消費電力改善) CHU2000シリーズ (スリム・コンパクト化、消費電力改善、光デジタル出力端子除去) CHU7000シリーズ (GPU2倍、4K対応、フレームレート進化 ...
PS4のVR周辺機器(モーションコントローラー等)がPS5でも利用可能!
ついに発売されたPS5だがPS4のゲームのほぼ全てのタイトルがPS5でも遊べることが公表されている。 そんななか、PS4でVR対応ゲームで利用されているVRゴーグルやモーションコントローラーはPS5でも利用できるのかと不安を抱く人もいることだろう。 記事タイトルを読めばその不安も解消されたことと思うが、PS4のVR周辺機器とPS5との互換性について調べたことをまとめる。 VRゴーグルやモーションコントローラーはPS5でも使える これはPS5発売前から ...
プレイステーション5がついに発売となった。 プレイステーション4に比べると大きさも機能も格段にアップしているが、今回はプレイステーション5の外観と本体・ハードの機能について解説する。 プレイステーション5前面の外観と機能 プレイステーション5にはデジタルエディションとディスクドライブ搭載モデルの2種類があり、外観にも若干違いがある。 以下の画像では左側がデジタルエディション、右側がディスクドライブ搭載モデルとなっている。 ...
プレイステーション5の発売日も2020年11月12日と発表がありました。 プレイステーション5の本体購入を悩む人のなかには後方互換(過去機種との互換性)の有無がわかれば購入を決める要素のひとつとなるでしょう。 今回はプレイステーション5とPS3との互換性について調査した。 結論は互換性はなし 結論から言うとプレイステーション5とPS3だけではなくPS2・PS1のどれも互換性はありません。 これはplaystation公式サイトで明言はされていませんが ...
PS5本体の置き方・設置方法。縦置きと横置きのメリットとデメリット
PS5も発売開始となり全貌もより明らかになってきた。 PS5の設置方法は縦置きと横置きの2パターンがあるが、誰もがPS5本体は縦置きにするべきか横置きにするべきかということを多少なりとも考えるのではないだろうか。 この記事ではPS5本体の置き方についてまとめた。 どの置き方がいいのか迷っている人は参考にしてほしい。 PS5の本体設置は縦置きと横置きの2パターン PS5の置き方はPS4同様に縦置きと横置きの2パターンあるが、異なるのは横置きでもスタンド(ベース)を使 ...

データの移行方法は4択 PS4のデータをPS5に引き継ぐ・移行するには以下の4つの方法がある。 ネット経由でデータを転送 ゲームディスクをPS5で読み込む 拡張ストレージで移行 PLAYSTATION STOREを経由 どの方法においてもとくに難しいものではないので、以降に解説している方法を参考にして自分のやりたいデータ移行方法を選ぶといいだろう。 インターネットを利用したデータ移行 まずはインターネット環境を利用したデー ...
PS5へのPS4のディスク・ダウンロード版ソフトや周辺機器の後方互換性について
PS5を購入する際に気になるのが「PS4との互換性はどうなのか」という点ではないだろうか。 この記事ではPS5でのPS4のディスクやダウンロード版ソフト、周辺機器の後方互換性について解説している。 PS4のディスク・ダウンロード版の後方互換性 まずはPS4のゲームの後方互換性についてだ。 PS4のゲームにはパッケージ版とダウンロード版がある。 ディスク・パッケージ版の互換性 PS4のディスク・パッケージ版のゲームについては全タイトルでは ...
PS4モーションコントローラーの種類と使い方。気になるクチコミも紹介。モーションコントローラーが必須のゲームやおすすめのゲームも。
PS4専用のMOVEモーションコントローラーの特徴や使い方。 MOVEモーションコントローラーが必須となるゲームもあります。 モーションコントローラーのクチコミまで紹介します。 PS4には専用のMOVEモーションコントローラーというものがあります。 これは片手、もしくは両手に1本ずつ持って利用するスティック型のコントローラーです。 MOVEモーションコントローラーの動きをセンサーでキャッチしてこちらの操作を読み取ってくれる ...
PSVRシューティングコントローラー(PS4)の使い方とクチコミ。対応ソフトラインナップ。
この記事ではVRシューティングコントローラーの特徴や使い方はもちろん、どこにどんなボタン配置があり、主にどのように使うのかを紹介。 実際に使ってみると使いにくいのか・使いやすいのかというところも気になるところだが、参考になるようなクチコミも調査したので参考にしてほしい。 またPSVRシューティングコントローラー対応のソフトもピックアップしてみた。 PSVRシューティングコントローラーとはどんなもの? PSVRシューティングコントローラーとはPS4の対 ...
PS4ソフトはDL版とパッケージ版が。それぞれの特徴・おすすめポイント。ダウンロード版はすぐに遊べるが売れない。パッケージ版は買いに行く手間がかかるが中古販売できる!
PS4のソフトの購入はDL版とパッケージ版があります。 ダウンロード版にはDL版のメリットやデメリトがあり、 パッケージ版にもやはりメリット・デメリットがあります。 特徴などを紹介! 昔は店舗まで買いに行かなくてはならなかったゲームソフトですが、現在では自宅でDLして購入することも可能です。 PS4もPSストアーからダウンロードすることができます。 パッケージ版もダウンロード版もそれぞれにメリットどデメリットがあります。 どちらが優れて ...
PS4でVRゲームを遊ぶのに必要になるもの。VR動画の視聴もできる?
PS4ではVRゲームを楽しむことができます。 VRはゲームを楽しむ以外にもVR動画も楽しめる?? VRゲームの内容と必要になるものを紹介します。 VR(バーチャルリアリティ)が流行してきている現在、PS4でもVRを利用したゲームが楽しめるようになりました。 ただし、VRゲームを楽しむにはPS4本体以外に必要になるものや、あったほうがいいものなどもあります。 また、せっかくVR機器を購入したなら、VR動画をいろんな意味で楽しみたいはずです。しかしPSVRではVR動画は見ることができるのでしょうか。 そんなと ...
PS4のリモート機能で出来ること。遠隔操作でゲームも録画も!
PS4を遠隔操作で外出中でも操作することができます。 リモート操作でPS4でできることを紹介します。 録画やゲームプレイをリモートコントロールするのに必要になるもの! PS4 に進化してからもPS3と同じようにリモートコントロールすることができます。それももちろんPS3の時よりも性能は向上しています。 リモート操作 でできるのはゲームのプレイだけではなく、予約し忘れたテレビ番組の 録画 まですることも可能です。 そんなPS4の遠隔操作に必要となるものや、操作手順まで紹介します。 ...
PS4のオンライン。有線と無線でそれぞれにメリットとデメリットも。
PS4本体をオンラインに繋ぐ方法は2種類! 有線で確実な通信環境で遊ぶ。 無線で手軽にオンラインゲームを楽しむ。 PS4本体をオンラインに繋ぐことで、楽しみ方の幅が大きく広がります。 オンラインに繋ぐには有線(LANケーブル)で繋ぐ方法と、無線(wi-fi)で繋ぐ方法の2つの方法があります。 どちらでもPS4をオンラインに繋いでも楽しむことができますが、有線・無線では違う部分がありどちらにもメリット・デメリットがあります。 ここでは有線と無線の違いやメリットとデメリットを解説します。 自分にあったオンライ ...
PS4本体同梱・セット内容とセッティング方法。売却時に注意すべきこと
PS4購入時に意識注意したいことを紹介。 同梱・セット内容は揃っている? 売却時にはアカウントデータの消去も重要。 念願のPS4を購入するのに意識したいこと・注意しておきたいことがいくつかあります。 新品で購入する人も中古で購入する人も購入前や購入後には、同梱・セット内容など、ここで紹介することをぜひチェックしてみてください。 PS4のセッティング・接続も動画や画像を使って分かりやすく解説しています。参考にしてみてください。 また、せっかく購入したP ...
PS4はオンラインが前提。オンラインゲームのメリットとデメリット
PS4を持っているならオンラインで更に楽しもう! オンラインゲームはメリットばかりじゃない。 デメリットも理解して遊ぶこと! PS4をプレイするときに皆さんはオンラインでやっていますか? オフラインでも十分ゲームを楽しむことはできますが、オンラインにつなぐことで楽しむ幅が一気に広がります。 とはいえ、オンラインゲームもメリット・良いことばかりというわけでもないようです。 今回はそんなPS4のオンラインゲームのメリットとデメリットをまとめていきます。 ...

40点:ACT・FPS・TPS:メタルギア ソリッドV ファントムペイン
メタルギア ソリッドV ファントムペインの基本情報 (2020年11月時点) ハード:PS4、PS3、Xone メーカー:KONAMI 発売日:2015.09.02 価格(税別):8400円 ジャンル:アクション / FPS・TPS クロスレビュー(40点中):40 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) メタルギア ソリッドV ファントムペインの内容 2014年3月にリリースされたステルスアクション「メタル ...
龍が如く5 夢、叶えし者の基本情報 (2020年11月時点) ハード:PS4、PS3 メーカー:セガ 発売日: PS3: 2012.12.06 PS4: 2019.06.20 ジャンル:アクションアドベンチャー クロスレビュー(40点中):40 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) 龍が如く5 夢、叶えし者の内容 2012年にPS3で発売された「龍が如く5 夢、叶えし者」を高解像度&高フレームレート化したリ ...
40点:ACT:デス・ストランディング(DEATH STRANDING)
デス・ストランディングの基本情報 (2020年11月時点) ハード:PS4 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 発売日:2019.11.08 価格(税別):6900円 ジャンル:アクション クロスレビュー(40点中):40 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) デス・ストランディングの内容 「デス・ストランディング」は世界を変えた。人類は分断され、孤立した。サム・ポーター・ブリッジズは、未 ...
ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めてSの基本情報 メーカー:スクウェア・エニックス 発売日:2019年9月27日 ハード:switch・PS4 価格等:8778円 ジャンル:RPG クロスレビュー(40点中):40点 (プラチナ35点以上、ゴールド32~34点、シルバー30~31点) スクウェアエニックス SQUARE ENIX ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S【PS4】 posted with カエレバ 楽天市場で検 ...
GHOST OF TSUSHIMAの基本情報 メーカー:ソニーインタラクティブエンターテインメント 発売日:2020.07.17 ハード:PS4 価格等:税別6900円 ジャンル:アクション クロスレビュー(40点中):40点 (プラチナ35点以上、ゴールド32~34点、シルバー30~31点) Ghost of Tsushima PS4 PCJS-66070 posted with カエレバ 楽天市場で検索 Amazonで ...

“バイオハザード RE:3”の基本情報 (2021年2月時点) 発売日:2020.04.03 ジャンル:アクション クロスレビュー(40点中):36点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “バイオハザード RE:3”の内容 1999年にプレイステーションにおいてリリースされた「バイオハザード3 LAST ESCAPE」のフルリメイク。 過去の作品「バイオハザード2」と同一のステージ、時系列でストーリーが進む。 事件の生き証人となるS ...
“ワンピース 海賊無双4”の基本情報 (2021年2月時点) 発売日:2020.03.26 ジャンル:アクション クロスレビュー(40点中):36点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “ワンピース 海賊無双4”の内容 海賊冒険漫画「ONE PIECE」と、数えきれないほどの敵を撃ち破る「無双」シリーズがコラボレーションしたアクションゲーム第4弾。 本作品は「リアルなONE PIECEの戦場体験」をコンセプトに、過去作では不可能だっ ...
“ライフ イズ ストレンジ 2”の基本情報 (2021年2月時点) 発売日:2020.03.26 ジャンル:アドベンチャー クロスレビュー(40点中):36点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “ライフ イズ ストレンジ 2”の内容 主人公の行動に左右されてストーリーが変化するアドベンチャーゲーム。 キャッチフレーズは「ひとつの選択だけで人生は決まらないから」。 以前の作品「Life Is Strange」の3年後がステージとなり ...
“仁王2”の基本情報 (2021年2月時点) 発売日:2020.03.12 ジャンル:アクション・RPG クロスレビュー(40点中):36点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “仁王2”の内容 戦国の世というステージを舞台としたダークファンタジーアクションRPG「仁王」の続編。 過去の作品のコンセプト「戦国死にゲー」はありのままで「妖怪」のファクターをパワーアップ。 プレイヤーは「半妖」のメインキャラクターとなり、「侍」と「妖怪」 ...
36点:RPG・ACT:ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ
“ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ”の基本情報 (2021年2月時点) 発売日:2020.02.20 ジャンル:アクションRPG クロスレビュー(40点中):36点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ”の内容 2016年9月にリリースされた「ペルソナ5」の後日の話にして、「ペルソナ」シリーズ今回初めてのアクションRPG。 「無双」シリーズを取り仕切る ...
“龍が如く7 光と闇の行方”の基本情報 (2021年2月時点) 発売日:2020.01.16 ジャンル:RPG クロスレビュー(40点中):38点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “龍が如く7 光と闇の行方”の内容 極道を取り上げたアクションアドベンチャー「龍が如く」シリーズがRPGになって登場。 新たな主人公・春日一番が失望のどん底から這い上がり、仲間と一緒にのし上がり巨悪を打ち砕くという下剋上のストーリーが描き出される。 メ ...
“ファイナルファンタジーⅦ リメイク”の基本情報 (2021年1月時点) 発売日:2020.04.10 ジャンル:RPG クロスレビュー(40点中):39点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “ファイナルファンタジーⅦ リメイク”の内容 1997年に売れ出されたプレイステーション用ゲーム「ファイナルファンタジーVII」のスタンスは変化させることなく、ゲームデザインを新たな形で再構築してフルリメイク。 FF7はシリーズの中においても ...
“リビッツ!ビッグ・アドベンチャー”の基本情報 (2021年1月時点) 発売日:2020.11.12 ジャンル:アクション クロスレビュー(40点中):35点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “リビッツ!ビッグ・アドベンチャー”の内容 布で作り上げられた人形「リビッツ」が大活躍する「リトルビッグプラネット」シリーズが、6年のときを経過して3Dアクションゲームとして変化を遂げた。 今作はおとなもこどもも一緒に楽しむことができるから ...
38点:ACT:マーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレス
“マーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレス”の基本情報 (2021年1月時点) 発売日:2020.11.12 ジャンル:アクション クロスレビュー(40点中):38点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “マーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレス”の内容 2018年9月に販売開始され、高い評価を博したアクションアドベンチャー「Marvel’s Spider-Man」の拡張版。 ピーター・パーカーに導かれた、もうひとりのスパイ ...
“アサシン クリード ヴァルハラ”の基本情報 (2021年1月時点) 発売日:2020.11.10 価格(税別):8,400円 ジャンル:アクションRPG クロスレビュー(40点中):35点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “アサシン クリード ヴァルハラ”の内容 舞台となるのは9世紀、中世のヨーロッパ。 恐れを知らぬヴァイキングとなり、広大なオープンワールドを探索できるアクションRPGだ。 終わりのない戦乱と困窮から抜け出すべ ...

“リトルナイトメア 2”の基本情報 (2021年2月時点) 発売日:2021.02.10 ジャンル:アドベンチャー クロスレビュー(40点中):33点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “リトルナイトメア 2”の内容 電波塔に管理された歪んだ世界というステージで、少年「モノ」を操作していくサスペンスアドベンチャーゲーム。 イエローのレインコートを着用する女の子「シックス」と一緒に、テレビを通じて蔓延する悪の根源を暴くため、2人は電 ...
“アセットコルサ コンペティツィオーネ”の基本情報 (2021年2月時点) 発売日:2020.09.24 ジャンル:レース クロスレビュー(40点中):32点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “アセットコルサ コンペティツィオーネ”の内容 2019年5月にSteamで公式リリースを開始したイタリア産のレースシミュレーションゲーム。 「Assetto Corsa Competizione」のPS4・日本語版。 FIA GT3が開催 ...
“天穂のサクナヒメ”の基本情報 (2021年2月時点) 発売日:2020.11.12 ジャンル:シミュレーション、アクション、RPG クロスレビュー(40点中):33点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “天穂のサクナヒメ”の内容 鬼によって統率される「ヒノエ島」を舞台にして、豊穣神サクナヒメが大活躍する和風アクションRPG。 すがすがしいコンボアクションと日本古来の本格的な米づくりを再現したシミュレーション要素が融合。 農具を使 ...
“魔界戦記ディスガイア6”の基本情報 (2021年2月時点) 発売日:2021.01.28 ジャンル:シミュレーション、RPG クロスレビュー(40点中):33点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “魔界戦記ディスガイア6”の内容 異世界転生×ゾンビ×無限育成をテーマにしたシミュレーションRPG。 最弱のゾンビであるメインキャラクター「ゼット」が妹「ビーコ」を救出するため、最強無敵の破壊神に幾度となく挑み続けるストーリーだ。 ゼッ ...
33点:SLG・RCG:PROJECT CARS 3 (プロジェクトカーズ3)
“PROJECT CARS 3 (プロジェクトカーズ3)”の基本情報 (2021年2月時点) 発売日:2020.09.10 ジャンル:シミュレーション、レーシング クロスレビュー(40点中):33点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “PROJECT CARS 3 (プロジェクトカーズ3)”の内容 すでにあるレースゲームとは違うリアルなドライブ体験を追い求めたレース・シミュレーター。 以前の作品からカーハンドルコントロールが大きく ...
33点:FPS・TPS:Sniper Ghost Warrior Contracts(スナイパーゴーストウォリアーコントラクト)
“Sniper Ghost Warrior Contracts(スナイパーゴーストウォリアーコントラクト)”の基本情報 (2021年2月時点) 発売日:2020.03.26 ジャンル:FPS・TPS クロスレビュー(40点中):33点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “Sniper Ghost Warrior Contracts(スナイパーゴーストウォリアーコントラクト)”の内容 極寒のシベリアという戦場で、傭兵のスナイパーとな ...
32点:RPG:Death end re;Quest2(デス エンド リクエスト)
“Death end re;Quest2(デス エンド リクエスト)”の基本情報 (2021年2月時点) 発売日:2020.02.13 ジャンル:RPG クロスレビュー(40点中):32点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “Death end re;Quest2(デス エンド リクエスト)”の内容 いくつものバッドエンドでプレーヤーにインパクトを与えたサスペンスホラーRPG「Death end re;Quest」の続編。 以前の作品の物語から何年か後。 本 ...
“侍道外伝 KATANAKAMI”の基本情報 (2021年2月時点) 発売日:2020.02.20 ジャンル:アクション、RPG クロスレビュー(40点中):32点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “侍道外伝 KATANAKAMI”の内容 「侍道」シリーズの深遠な剣術アクションに、ハック&スラッシュファクターを取り入れたアクションRPG。 初代「侍道」から何年か前の物語を描出するスピンオフ作品。 借金のカタに連れ去られた刀鍛冶の ...
32点:SLG・RCG:Winning Post9 2020(ウイニングポスト9)
“Winning Post9 2020(ウイニングポスト9)”の基本情報 (2021年2月時点) 発売日:2020.03.12 ジャンル:シミュレーション、レース クロスレビュー(40点中):32点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “Winning Post9 2020(ウイニングポスト9)”の内容 オーナーブリーダーという立場で、競馬界に生きる馬や人々とのドラマを体験してみる競馬シミュレーションゲーム。 2020年の新たなデー ...
“MLB The Show 20(英語版)”の基本情報 (2021年2月時点) 発売日:2020.03.17 ジャンル:スポーツ クロスレビュー(40点中):32点 (シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上) “MLB The Show 20(英語版)”の内容 シリーズ最高かつ極上の作品を目標にして完成された「The Show」の集大成。 プレーヤーとして球史に自分の伝説を記したり、あなただけの念願チームを作り上げてライバルと競い合おう。 ...