広告 生活

安くても安心できるコスパ最高のおすすめドッグフード。

 
 

はじめに

前回は安心して与えることができるドッグフードの選び方を紹介しました。

今回は具体的にどんなドッグフードがオススメなのかを紹介したいと思います。

ただし今回紹介するのは、私が実際に検証したものではなく、4つのサイトを勉強したことをまとめたような形で紹介していますのでご了承ください。

あくまで成犬用としての紹介です。
これらを参考にして、気になるドッグフードがあれば、その中から高齢や幼犬用、アレルギー対策用などを検討してみてください。

おすすめの基準

今回、安くても安心できるおすすめのドッグフードとして選ぶにあたり、以下の4つのことを基準としました。

  • 原材料がわかりやすい
  • 栄養バランスが良い
  • 1kgあたり2,000円以下

先ほども述べましたが、ここで紹介させてもらうのは、私個人が徹底的に検証したわけではなく、他のサイト等で高評価を得ているもののなかから選んだものです。

安い(コスパの良い)お勧めのドッグフード

それではコスパの良いお勧めのドッグフードを紹介したいと思います。

シュプレモ

私はシュプレモがお勧めです。その理由は私が利用しているから。

他のドッグフードを与えたことがないので、何とも比べようがありませんが、餌食いもよく信頼できるドッグフードです。

高品質ながら手ごろな価格

シュプレモは、「Mars」の販売力と生産力を活かし、高品質ながら手の届きやすい価格で提供されています。

美味しさへのこだわり

今回の評価によれば、1日あたりの最高値はありましたが、その分、動物性タンパク質を3つも含むなど、美味しさへのこだわりが感じられ、多くの人々から好評を博しています。

多彩な選択肢

ほとんどのホームセンターやペットショップで入手でき、ペットの体型や好みに応じて異なるバリエーションを選ぶこともできます。

適している犬種

食欲が変動する犬、食物アレルギーに悩む犬、美しい毛並みを望む犬

適さない犬種

関節や泌尿器の健康をサポートしたい犬、穀物アレルギーのある犬

獣医の評価:★5

このフードはチキン肉を主成分とし、複数のタンパク源を組み合わせ、高品質な脂質も含んでいるため、ペットに与えやすいと評価されています。

また、チアシードや亜麻仁などのスーパーフードも配合されており、シニアペットにもおすすめです。

プラチナムナチュラル 成犬用 チキン

プラチナムナチュラル:生肉を活かすドッグフード

プラチナムナチュラルは、生肉を無水調理しているドッグフードで、1㎏あたりに1.27㎏の肉を使用しています。

栄養たっぷりで、1回の給餌量が少ないため、高品質でありながら1日の費用が経済的です。

さらに、手で簡単にちぎれるほどしっとりと柔らかい粒なので、予算に制約のある飼い主さんにもおすすめです。

ただし、コストパフォーマンスが高いといえるのはチキン味のみで、ラムなど他の味はやや高価ですので、購入時に価格を確認することをお勧めします。

適している犬種

<プラチナムナチュラルが向いている犬>

食べムラがある犬
しっとりとしたフードが好きな犬
少食の犬
チキンが好きな犬

適さない犬種

<プラチナムナチュラルが不向きな犬>

チキンアレルギーのある犬
穀物アレルギーのある犬
消化が敏感でお腹がゆるくなりやすい犬
たくさん食べたがる犬

獣医の評価:★3

このフードはおそらく犬にとって嗜好性が高いと思いますが、水分含有量が多いため、保存に気をつけないと栄養成分が損なわれる可能性があります。細心の注意を払える飼い主さんに向いています。

ナチュラルチョイスシリーズ

飼い主にとって便利な選択肢で、続けやすくお財布にやさしいナチュラルチョイス ドッグフードです。

ナチュラルチョイス 小型犬 成犬用|コストパフォーマンスに優れたドッグフード

ナチュラルチョイスは、同じく「Mars」ブランドのシュプレモに続く信頼できるドッグフードです。

品質面ではシュプレモと同等で、しかし、原材料の違いから、価格はやや抑えめです。

さらに、19種類のバリエーションが揃っており、愛犬の体重、年齢、目的に合わせてラムや鹿などの異なる味を選ぶことができます。

多くのホームセンターやペットショップで販売されているため、予算的にシュプレモが難しい方にもおすすめです。

ナチュラルチョイスが向いている犬

美しい毛並みを望む犬、消化をサポートしたい犬、体のサイズに合わせた粒が好きな犬

ナチュラルチョイスが不向きな犬

穀物アレルギーのある犬、チキンアレルギーのある犬

獣医評価:★5

チキンとラムを主要なタンパク源として選んでおり、アレルギーの可能性がある犬にも試しやすく、継続しやすいフードです。

フレッシュミックス

フレッシュミックス: 最高品質のドッグフード

フレッシュミックスは、安全性、栄養バランス、そして獣医師からの高評価を誇るトップクラスのドッグフードです。

このフードは中・大型犬用の大容量パッケージを提供し、そのコストパフォーマンスは抜群です。

さらに、アンチエイジングに役立つ食材を豊富に配合しており、成犬以降の大型犬の健康をサポートします。

また、イオンペットで手に取って検討できる利便性も魅力の一つです。

フレッシュミックスが適している犬

フレッシュミックスは、運動が適度な犬、健康なお腹を維持したい犬、全体的な健康をサポートしたい犬に最適です。

フレッシュミックスが不向きな犬

一方で、穀物アレルギーのある犬、肥満が気になる犬、関節ケアを重視したい犬には向いていません。

獣医評価:★5

フレッシュミックスは、主要なタンパク源として人気のあるチキンを使用し、さらに小麦を含まないため、グルテンフリーを求める飼い主さんにもおすすめです。高品質でありながら手頃な価格と評価されています。

まとめ

安くても安心して与えることのできるおすすめのドッグフードを紹介しました。選び方の基準として、原材料の明確さ、栄養バランスの良さ、1kgあたり2,000円以下の価格を挙げました。そして、コスパの良いドッグフードとして、シュプレモ、プラチナムナチュラル、ナチュラルチョイスシリーズ、フレッシュミックスを紹介しました。それぞれのフードの特徴や適した犬種、適さない犬種、獣医の評価も示しました。これらの情報を参考に、愛犬に合ったドッグフードを選んでみてください。


 

当サイトへのお問い合わせは「こちらのお問い合わせのページ」からお願いします。
コメントにつきましては最下部のコメント欄から頂けると幸いです。

 

  • この記事を書いた人

meganuma

ブログ運営者のmeganumaです。 若かったころに戻りたいとは思わない。なぜなら今を楽しんでるから(たぶん…)。 1979年の福岡生まれで福岡育ち。娘と息子、妻との四人、福岡の田舎で暮らしています。 楽しかったことや、オリジナルストーリー等、いろんな情報を発信したいと思っています。

-生活