“ダート5(DIRT 5)”の基本情報
- 発売日:2021.08.05
- ジャンル:レース
- クロスレビュー(40点中):33点
(シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上)
“ダート5(DIRT 5)”の内容
オフロードを舞台にさせたアーケードレーシングゲーム。
砂利、氷、雪、砂類にくるまれたあらゆる国のルートを、ラリーカーからトラック、GTカーまで、バラエティーに富んだ車を活用して走り抜く。
ニューヨーク・イーストリバーにおける氷上、ブラジル・コルコバードのキリスト像、オーロラが光を放つノルウェーなどという、10種類の場所、70種類にもおよぶコース、13種類の車両クラスを準備。
⊕ 続きを読む
レビュー・評価
ファミ通のクロスレビューとユーザーが投稿したレビューを紹介する。
ファミ通クロスレビューはこちら
ファミ通クロスレビューは引用禁止のため、以下のホームページから内容を読んでほしい。
Amazonに投稿されたレビュー
ファミ通のクロスレビューの評価ではゴールド殿堂入りとなっており、Amazonに投稿されたレビューと評価の分布は以下のようになっている。
(2021年11月執筆時点)
それでは具体的にどのような口コミがあるのか、☆1~5のレビューをそれぞれ2つずつ紹介する。
ここで紹介したレビュー以外にも多くのレビューが投稿されているので、どのようなレビューがあるのかを自身で確認してほしい。
☆1レビュー
- この手のゲームを買うのは初めてなのだが、WRCの様な純粋なダートレースゲームがやりたかったので、トラップの入ったオリジナルコースは私には必要無かった。トップメニューも分かりにくいし、
- 私はこれを8月5日発売の日本語パッケージだと思って買いました。でも実際プレイしてみると全て英語です。わざわざ日本語出るの待ったのに…
☆2レビュー
- 日本版のPS5 Dirt5をplayしている人のようつべを確認すると、ちゃんと日本語になっていました。
販売側のミスなのか、それとも設定によるものなのかわかりません。
何方かわかる方いませんか?ただ、調べていく内に、シムではなく、かなりGAMEよりな挙動で、尚且つハンコンのFFBは、どこでも氷の上を滑っている様な感覚(路面の凸凹感もなければ、轍でハンドルを取られる感覚も無い!!)との事で、とても残念です。
- 悪い点を列挙します。
レース前のロードが長い。
他のロードも長い。スピード感がない。
鈍重で重厚な車が走ってる感じで、全然スピード感がない。
実際メーター見ると、スピード出てない。似たようなコースばかり。
車体が壊れない。
☆3レビュー
- まずWRカーでもR5車両でも同時走行のレースしか無かったのはがっかり。デカタイヤバギー崖上りじゃない単独走行は欲しかった。
単独でリアル志向がいいならDIRTRALLYを遊べて事なんだろうか?
乗り味はDIRT2の頃の様なブレーキ軽く踏んでサイドでガっと向き変えてアクセルでガっと加速して曲がる感じ。こう言うお祭り的なゲームはパッドで気軽に遊びたいからこれは高評価。
大体はこれでハードまでは経験者なら勝てる程度だから難易度下げれば初心者でも楽しく遊べるんじゃないだろうか?ただセッティングが無いので経験者にはちょっと物足りない。
車はカデゴリーを無駄に細かく分けてて車種少な目なのはいつも通り。そしてバギーは運転自体が難しくて、ジムカーナは点数稼ぐ系のルールがちょっと煩わしいのもいつもの事。
コースは少な目。でも天候や時間帯で変化を付けまくりだからそれほど単調には感じない。
雰囲気はDIRT2の頃を再現しようとして音楽は良かったんだけど他がちょっと至ってないと思う。特に実況と解説者みたいな人が英語で話してて、どーでも良い事をずっと喋ってると思ったら全然喋らなくなったり良くわからん。DIRT2の様にシーンごとにアドバイスしてくれたり軽くコース説明してくれるメリハリのある作りなら良かったのに。
そしてキャリアモードのレースの数は多いんだけど結局ほとんどが車両が違うだけで同時走行レースばかりだから若干飽きるのが早いかもしれない。 - ストーリーは、多少あるけど ラジオみたいで 手抜き感 満載。コースも あんまりバリエーション無し
☆4レビュー
- PS5版となり、水たまりなどキレイに進化
若干表現が変ではありますがパッチがあたっているのか日本語にはなっています
車はすべりまくるということはなく、G29でいい感じに曲がることができ
難易度高めなイメージでしたが今回は比較的スムーズに勝てていますただ、強制停止が何度かあり、また音声も突然消えることが多々あり萎えます(ホーム画面は音が出るので配線不良ではない)
- 十数ギガのバージョンアップをしないと日本語非対応&バグだらけでとてもプレイできる代物ではありません。50%の確率でレース終わりに進行不能になっていました。
バージョンアップ後はちゃんとプレイできるようになりました。DualSenseも期待通りの振動やトリガー反応をしてくれます。貼り付けたような表記に「返還する」など変な日本語があったり、クリア条件の「スタンプ」や「ダイナモジャンプ」の説明がなく意味がわからない点など、ローカライズが甘いのが残念です。今後のバージョンアップでちゃんと完成させて欲しいです。
ゲーム自体は最高、挙動やグラフィックも素晴らしいと思います。リアルすぎるカーシミュレーションが苦手なので、簡単操作で爽快感のあるレースが楽しめる本作は大変満足です。
追加の車が少ないうえに半分くらい有料DLCなのはケチくさいなと思います。
☆5レビュー
- プレイしてみると景色の綺麗さにビックリ。とくに光の反射、夕方や日中の太陽に照らされる路面の描写が超綺麗です。あまりの綺麗さに一旦、ブレーキして景色を堪能したコースがいくつかあります。さすが次世代機と思いました。懸念されている日本語表記も8/6以降は全く問題ありません。発売日のパッチの遅れ?は解決済みです。ただ、誤訳の誤りは多少ありますが気にならないレベルです。子供から大人まで楽しめます。
- そもそもこのシリーズは大好きなので購入しました。dirt rally 2.0はかなり実際のラリーに近く、コースもテクニカルなイメージですが、dirtは遊び易さや爽快感を感じられる作品だと思います。遊びやすいので、誰でも没入出来る感じがしました。