“ヒットマン3”の基本情報
- 発売日:2021.08.26
- ジャンル:アクション
- クロスレビュー(40点中):35点
(シルバー30~31点、ゴールド32~34点、プラチナ35点以上)
“ヒットマン3”の内容
エージェント47と呼称される暗殺者と化して、たくさんのアプローチでターゲット暗殺のミッションに挑戦するステルスアクションゲーム「ヒットマン」のリブートシリーズ3作品目であり完結編。
日々の裏に潜んでいる組織「プロヴィデンス」の手先に過ぎなかったエージェント47だが、ようやく組織を撃砕し自由を手に出来る手前のところまで来た。
何もかもを終わらせたとき、彼に待ち受ける天命とは―。
⊕ 続きを読む
レビュー・評価
ファミ通のクロスレビューとユーザーが投稿したレビューを紹介する。
ファミ通クロスレビューはこちら
ファミ通クロスレビューは引用禁止のため、以下のホームページから内容を読んでほしい。
Amazonに投稿されたレビュー
ファミ通のクロスレビューの評価ではプラチナ殿堂入りとなっており、Amazonに投稿されたレビューと評価の分布は以下のようになっている。
(2021年12月執筆時点)
それでは具体的にどのような口コミがあるのか、☆1~5のレビューをそれぞれ2つずつ紹介する。
ここで紹介したレビュー以外にも多くのレビューが投稿されているので、どのようなレビューがあるのかを自身で確認してほしい。
☆1レビュー
- 指示通りに服を奪って変装したりとやらされ感が強く、
ステージが少なく1ステージが長いのはつまらないと感じた。
また、難易度を下げても耐久力が低く、
自由なゴリ押しプレイができないのは駄目だと思った。 - グラフィックはまあまあ綺麗だが、一部アップの人物描写の絵が荒い。
やることが示されず、目標も遠くに居て、マップは複雑、鍵がかかってたり、行けない道が多く非常に面倒くさい。
攻略サイトを見たらなんにもヒントなどが示されないのに、攻略手順が多くサイト見ないと初見でクリアはできない。
☆2レビュー
- このシリーズはhitman3が初めてなのですが、3作目を出しているのでさぞ面白いんだろうなと思いプレイしてみた所、全く面白くなかったです。
キャンペーンの話ですが、ステージが6つ(+チュートリアル1つ)あってそれを完了させればエンディングで終了です。
かなり内容が薄いと感じました。 - まず始めてすぐのムービーがこれほんとにPS5かよってぐらい画質汚い
操作
基本みつかったらダメ
見つかって攻撃くらったらすぐ死ぬ
☆3レビュー
- 新要素のハッキングカメラが微妙。とにかく微妙。
カメラを無理矢理にでも使わせようとするギミックデザインがまた微妙。『1』、『2』と比べると暗殺ギミックのユニークさにも欠ける。
暗殺ギミックは既存のギミックの使いまわしが多く、マップは箱庭形式なのに不思議と窮屈さを感じる。
なんというか"移動エリア"と"暗殺エリア"といったハッキリした区切りがあって、まるで『アブソリューション』のマップをシームレスに繋げたかのようなマップが多い。
それに伴ってターゲットも狭い空間をうろついてるだけの者が多い。みんな引きこもりのようだ。 - スタート時点で高いビルの鉄筋に居て空から入るシーンは凄いと思い先へ進むのも途中でアクション記号出るので、その後中へ入りました変装してロビーへその後歩いて何処へ行けば良いか?でその内何かの拍子にバレたとメッセージ出たら銃で撃たれゲームおバー、ダメ出しくらい細かすぎのミッションで、ヤバい
☆4レビュー
- ストーリーはシリーズクライマックスと言うこともあり重苦しい雰囲気や、どんでん返しがあったりと非常にドラマチックです。
難易度はダートムーア辺りまではプロフェッショナルSAに漕ぎ着けられましたがベルリンは苦戦しそうです。
ゲーム内イベントの目玉ともいえるエルーシブターゲット(期間限定の暗殺ターゲット)が発売時点で既に10人近くが時間切れとなっているので初めて購入される方は注意が必要です。
hitman2発売時、ワーナーJAPANの本当に酷い手落ちもあり、バグなどの改修後に日本語字幕で販売してくれただけでも個人的には感謝です。
またキャラクターの重要会話に吹き出しをつけるなど、限られた予算の中での創意工夫が見られたのも高評価です。
- 非常に面白かったです!やり込み要素も多く飽きないゲームでした。
今までのシリーズでもそうでしたが、自分で暗殺方法を考えて工夫して何度もチャレンジして上手くいった時の達成感は最高でした。しいて文句をつけるとしたら、課金要素が多すぎるきがしました。
もう少し装備に関しても手に入りやすければいいと思います。サプ付きのスナイパーライフルを手に入れるまでは、ひとつのステージをかなりやり込みプレイをしないと入手できないので。
そこが難点ですね。でも素晴らしい作品でした!!ありがとう!47さん!
☆5レビュー
- ヒントも出てるのでクリアも簡単(^o^)
正当進化というか、
新たなストーリーとマップですね。。。音声が英語のみで字幕が小さいのでじっくりすると目が2時間くらいで疲れる。。
クリア寸前でセーブして、暗殺方法変えてクリア繰り返すとかでチャレンジを5分の1くらいはクリアできそうですが
それ以降はヒントが無いかヒントの絵を見てもやり方がわからないとかレベル上げてからじゃないとアイテム持っていけないとかでクリアできず。。。
VRは一人称になるので別のゲームみたいです(^o^)
互換性コントローラーではVRプレイできないので注意してください。。バグります。47の右手が引っ込みません。
実世界ほど解像度はないので未体験のままでも良いと思います。 - 映画のスパイになりきって敵のアジトに潜入
して華麗に暗殺するゲームです。難易度にもよりますが、
基本周りに大勢の人や敵がいたりするので
ゴリ押しで殺すことはできません。監視カメラをかいくぐり、敵になりすまし
毒を盛ったりすることもでき(他にもたくさん)
やれることがあります。BGMや世界観も結構好きです。
グラフィックも実際の街や建物の中など
かなり綺麗です。