プレイステーション5の発売日も2020年11月12日と発表がありました。
プレイステーション5の本体購入を悩む人のなかには後方互換(過去機種との互換性)の有無がわかれば購入を決める要素のひとつとなるでしょう。
今回はプレイステーション5とPS3との互換性について調査した。
結論は互換性はなし
結論から言うとプレイステーション5とPS3だけではなくPS2・PS1のどれも互換性はありません。
これはplaystation公式サイトで明言はされていませんが、ソフトのラインナップなどでプレイできるとの文言は一切ありません。
ただし公式HPでは“PS5™上での互換動作に対応したPS4®タイトル(ディスク版・ダウンロード版ともに)をお楽しみいただけます。”と発表されています。
つまりPS4との互換性はあることがわかります。
プレイステーションストアの変更点からも
PS4からプレイステーションストアへアクセスしてみるとわかりますが、2020年の10月27日以降はプレステストアが新しいものに変更されます。
これまではプレイステーション4からもPS3のコンテンツがDLできていましたが、変更以降は以下のものが購入できなくなります。
- layStation 3(PS3)用ゲームおよび追加アイテム
- PlayStation Portable(PSP)用ゲームおよび追加アイテム
- PlayStation Vita(PS Vita)用ゲームおよび追加アイテム
- アプリ
- テーマ
- アバター
ただし、PS3または PS Vitaデバイスから PS Store に直接アクセスすることにより、PS3、PSP、PS Vita用のコンテンツを引き続きご購入することはできます。
またPlayStation 4のアプリケーション、テーマ、アバターについても、PS4のPS Storeからダウンロードすることができます。
もちろんすでにご購入いただいたPS3、PSP、PS Vita用のすべてのコンテンツにはアクセスできます。 また、入手済みの PS4向けアプリケーション、テーマ、アバターもそのまま引き続き利用可能。
この変化を簡潔にまとめるとPS1~3のソフトはPS5では遊ぶことができなくなると言えるのではないでしょうか。
過去作品はハード現物かPS Nowで遊ぼう
もし過去の作品を遊びたい場合はどうすればよいか。
それはそれぞれのハードを準備して遊ぶか、「PS Now(プレステナウ)」に加入して遊びたいソフトをプレイする方法がある。
プレステナウは定額制サービスで歴代PSタイトルが遊べるものだ。
詳しくは公式HPで確認してほしい。